プログラム


3月9日 土曜日
13:00〜13:30

大会長講演

司会:德田 勝哉(医療法人 原三信病院)
CKD看護を看る
薄井  園(公立学校共済組合 東海中央病院)

13:35〜14:35

特別講演

司会:薄井  園(公立学校共済組合 東海中央病院)
腎臓病看護において、知っておきたい倫理的事項
三浦 靖彦 先生(岩手保健医療大学 成人看護学領域 教授)

14:50〜15:50

スイーツセミナー

透析患者のオーダーメイド看護を考える〜多様な治療オプションを提案できる看護師を目指して〜
座長:薄井  園 先生(公立学校共済組合 東海中央病院)
看護師の立場から考える高齢透析患者の栄養
櫻井 啓司 先生(社会医療法人美杉会 佐藤病院 透析看護認定看護師)
質の高い腎代替療法選択を目指して
森本 耕吉 先生(慶應義塾大学病院 血液浄化・透析センター 助教)

共催:バクスター株式会社

16:00〜17:00

教育講演1

フットケアの基本(一次予防、二次予防)を学ぶ
座長:熊澤ひとみ 先生(医療法人偕行会 透析事業本部 副本部長)
   矢野 晶子 先生(医療法人社団心愛会 TOWN訪問診療所 昭島本院)
演題1:透析患者のフットケア ホップステップ!
川越由美枝 先生(医療法人偕行会 半田共立クリニック 課長)
演題2:透析患者のフットケア ジャンプ!
加納 智美 先生(地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 外来 看護師長)

共催:持田ヘルスケア株式会社

3月10日 日曜日
8:20〜8:50

総会

9:00〜9:40

一般演題1

座長:江口 美晴(伊那中央病院)
   上杉 光葉(三菱重工業株式会社 神戸造船所 三菱神戸病院)
O1.意欲が低下した高齢透析患者に対し透析時運動療法の介入の効果―自己効力感、生活行動・治療行動に対する意欲の向上―
林  美和(国保直営総合病院 君津中央病院)
O2.がん末期の血液透析患者が家族とともに安心して安楽に最期の時間を過ごすための代理意思決定支援
田中  碧(ウィル訪問看護ステーションよこはま北山田)
O3.血液透析患者の家庭血圧測定が生活に与える影響
德田 勝哉(医療法人 原三信病院)
O4.透析患者の便秘の現状とリスク因子を模索する
目叶 裕史(医療法人いつき会守山いつき病院)

9:40〜10:25

一般演題2

座長:深山 美香(国立病院機構 熊本医療センター)
   市川 裕美(社会医療法人 景岳会 南大阪病院)
O5.卒業生チームによる看護学生に向けた新たな教育的アプローチ「結 project」~看護学生に与えた将来のキャリアビジョンの意識変化~
鉾立 優作(豊郷病院)
O6.岩手県 医療等ビッグデータを用いた透析患者の現況調査
菊池 克江(岩手医科大学附属病院)
O7.A病院における腎不全サポートチームの活動報告~保存期入院患者の療養指導に向けた取り組み~
杉山  瞬(医療法人社団日高会 日高病院)
O8.自己血管使用皮下動静脈瘻(AVF)における穿刺部位の選定~A側穿刺に限定した初穿刺を行う際のエビデンスを探る~
松木 理浩(富山市立富山市民病院)

10:35〜12:30

教育講演2

誰でもできる意思決定支援~事例を用いて意図的な介入方法を学ぼう~

《「東海地区実行委員」企画》

12:45〜13:45

ランチョンセミナー

座長:木村剛 先生(札幌白石記念病院)
演題1:穿刺の心得 ≒ 看護の心得
江崎アサ子 先生(名鉄病院)
演題2:患者の思いからVA看護を考える~看護師特有の専門的な関わり~
江上  豊 先生(国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院 透析センター)

共催:メディキット株式会社



13:55〜14:40

教育講演3

座長:今西 伸子(医療法人柏友会 柏友クリニック)
腎臓病看護のニューノーマル -生活目標の輪をひろげよう!-
和田  薫(国家公務員共済組合連合会 呉共済病院)
河合 瑠美(順天堂大学医学部付属順天堂医院)

《JSCNN「CKDライフコーディネーター小委員会」企画》